連載完結から数年が経った今なお、絶大な人気を誇る『鬼滅の刃』。
TVアニメ「柱稽古編」の放送も最近され、最終決戦を描く劇場版「無限城編」への期待も高まっています。
本記事では、公式人気投票などのデータを基に、『鬼滅の刃』の人気キャラランキングや、ファンから愛され続けるキャラクターたちの魅力についてご紹介します。
さらに、「鬼滅の刃」人気キャラの豪華声優陣についてもあわせてご紹介します。
『鬼滅の刃』人気キャラランキング
『鬼滅の刃』の人気キャラランキングは、物語の進行やアニメ化によって大きく変動してきました。ここでは、週刊少年ジャンプ誌上で過去2回行われた公式人気投票の結果から確認していきましょう。
順位 | 第1回公式投票 (2017年) | 第2回公式投票 (2020年) |
1 | 竈門炭治郎 | 我妻善逸 |
2 | 我妻善逸 | 冨岡義勇 |
3 | 竈門禰豆子 | 時透無一郎 |
4 | 冨岡義勇 | 竈門炭治郎 |
5 | 嘴平伊之助 | 胡蝶しのぶ |
6 | 胡蝶しのぶ | 嘴平伊之助 |
7 | 煉獄杏寿郎 | 煉獄杏寿郎 |
8 | 栗花落カナヲ | 伊黒小芭内 |
9 | 吾峠呼世晴(作者) | 不死川実弥 |
10 | 真菰 | 栗花落カナヲ |
ファンを虜にする!人気キャラクター5人の魅力をたっぷりご紹介!
『鬼滅の刃』では、多くの魅力的なキャラクターがたくさんいますが、その中でも特に絶大な人気を誇る5人に焦点を当てて魅力を解説したいと思います!
キャラクター名 | 声優 | 呼吸/血鬼術 | 魅力 |
我妻善逸 | 下野紘 | 雷の呼吸 | ・普段の臆病さと戦闘時の覚醒とのギャップ ・仲間と師への深い情 |
冨岡義勇 | 櫻井孝宏 | 水の呼吸 | ・クールで最強の剣士という外見 ・不器用で心に傷を負った内面 |
時透無一郎 | 河西健吾 | 霞の呼吸 | ・記憶喪失の天才が感情を取り戻す ・「無限」の可能性に目覚める成長の物語 |
煉獄杏寿郎 | 日野聡 | 炎の呼吸 | ・圧倒的な強さとカリスマ性 ・後輩の道を照らす理想の指導者としての生き様 |
竈門炭治郎 | 花江夏樹 | 水の呼吸 ヒノカミ神楽 | ・どんな逆境でも失われない究極の優しさと思いやり ・努力で成長し続ける姿 |
我妻善逸
第2回人気投票で堂々の1位に輝いた我妻善逸の最大の魅力は、普段の情けなく騒々しい「ヘタレ」な姿と、極限の恐怖で眠りに落ちた際に発揮される「雷の呼吸」の使い手としての圧倒的な強さとの、極端な二面性にあります。この劇的なギャップが、多くのファンから愛される理由となっているのではないでしょうか。
また、鬼である禰豆子を守るために身を挺す優しさや、師匠への深い恩義と愛情を胸に、自らの意志で強敵に立ち向かう精神的な成長が物語の終盤で描かれ、その人間的な深みが多くのファンの心を掴んでいます。
冨岡義勇
常に人気ランキング上位に君臨する「水の柱・冨岡義勇」。
クールで完璧な剣士に見えながら、その内面に不器用さと深い情を隠し持っている点が胸アツですよね!
物語冒頭で炭治郎を鬼殺隊へと導く厳しくも温かい指導者であり、その圧倒的な強さは安心感もありますよね。
一方で、他の柱たちから距離を置かれ「みんなに嫌われる」と指摘されて本気でショックを受けるなど、コミュニケーションが苦手な一面も。
亡き姉と親友の形見である左右で柄の違う羽織は、悲しい過去と仲間への想いを象徴しており、その寡黙さの裏にある物語が、キャラクターに奥行きを与えています。
時透無一郎
アニメ「刀鍛冶の里編」での活躍を機に爆発的に高まった「霞柱・時透無一郎」。
当初は無関心でどこか冷徹な天才剣士として描かれますが、炭治郎との出会いをきっかけに、鬼によって奪われた凄惨な過去の記憶を取り戻し、人間らしい感情と「誰かのために戦う意志」に目覚めます。
かつて双子の兄に「無能の無」と突き放された「無」という名が、死の間際の兄の言葉によって「無限の無」であったと悟るシーンが感動的でしたよね。
刀を握ってわずか2ヶ月で柱になった天才が、仲間を守るために自らの無限の可能性を解放する姿は、多くのファンの感動を呼びました。
煉獄杏寿郎
「無限列車編」での活躍により、登場時間の短さに関わらず絶大な存在感を放つ「炎柱・煉獄杏寿郎」。
明朗快活な性格、後輩を導く面倒見の良さ、そして圧倒的な強さとリーダーシップを兼ね備えた煉獄杏寿郎は、まさに理想の指導者であり、多くのファンから「尊敬」の念を集める特別な存在です。
「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務」という母の教えを胸に、逆境にあっても決して挫けることなく自らの責務を全うした彼の生き様は、多くの人々の心を打ちました。「心を燃やせ」という最期の言葉は、作品の枠を超え、現実を生きるファンの心にも大きく響いているのではないでしょうか。
竈門炭治
物語の主人公である竈門炭治郎は、作品の揺るがぬ「心」そのものといえる存在です。
炭治郎の最大の魅力は、過酷な運命に翻弄されながらも決して失われることのない、底なしの優しさと思いやりにあります。敵である鬼にさえ慈悲の心を見せるその姿も特徴のひとつです。
炭治郎は天才ではなく、絶え間ない努力と不屈の意志で成長していく「努力型」の主人公で、そのひたむきな姿は、たびたび読者に感動を与えました。
善良すぎるがゆえに、他の個性的なキャラクターに人気投票の順位を譲ることもありますが、炭治郎の優しさこそが、この物語が世界中で愛される魅力の大部分であることは間違いないでしょう。
【鬼滅の刃】キャラクターの豪華声優陣
『鬼滅の刃』の人気を語る上で、キャラクターを担当する豪華声優陣の存在も大きいですよね。キャラクターの内面を深く解釈し、原作が持つ感情を上手く表現することで、ファンの心にもキャラクターが定着していきます。それぞれの主要キャラと声優さんの特徴をまとめてみました。
- 炭治郎役(花江夏樹):優しさと覚悟に満ちた声
- 善逸役(下野紘):コミカルさとシリアスさを見事に演じ分ける絶叫
- 義勇役(櫻井孝宏):静かなトーンに滲む繊細な感情
など、それぞれの声優さんの名演が、キャラクターの魅力を何倍にも高めているのではないでしょうか。現代のアニメ界を代表するキャストの共演も、作品の大きな魅力の一つとも言えます。
まとめ
『鬼滅の刃』の人気キャラクターたちが今もなお愛され続けている理由は、それぞれが持つ感動的な物語、それを完璧に表現する声優陣の力、そしてファンの熱量が一体となって生み出されているからです。
これからアニメで描かれるであろう最終決戦「無限城編」では、さらに多くのキャラクターたちの知られざる物語が明らかになります。今後の展開からも目が離せませんね!