少年ジャンプで連載中の大人気漫画「スパイファミリー」ですが、2025年10月よりアニメのシーズン3が放送されます。シーズン3を見る前にスパイファミリーのネタバレを含め、見どころなど抑えておきたいですよね。そこで今回は、スパイファミリーネタバレについて、シーズン3の前にあらすじやみどころを紹介します。
スパイファミリーのあらすじ
スパイファミリーは、東西の国の平和を守るため、凄腕スパイの「黄昏(たそがれ)」が、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、心を読む超能力者の女の子アーニャと殺し屋の妻ヨルと偽の家族として生活をする物語です。
黄昏は、東西の平和を脅かす東国(オスタニア)の政治家であるドノバン・デズモンドに接触するため、彼の息子が通っているイーデン校で開かれる懇親会に出席するという任務を命じられます。周りに怪しまれず任務を遂行するために、ロイド・フォージャーという名前で、孤児院を訪れ、アーニャを養子として引き取りました。
人の心が読めるアーニャは、超能力でロイドが本当はスパイであることに気付き、興味を持ったアーニャはロイドに付いていくことにしました。また、公務員として働きながら、「いばら姫」というコードネームで殺し屋をしていたヨルは、東国では若い年頃の女性が独身でいるのは不自然とされるため、形式上の恋人を探していました。
ロイドとアーニャはイーデン校の面接試験に両親揃って来るよう指示され、形式上の母親を探していたところ、街中でヨルに出会います。ヨルが殺し屋であることに気付き、ワクワクしたアーニャは、ヨルが母親になってくれるようにお願いしました。全員の利害が一致し3人は家族となり、素性を隠しながら生活をスタートさせていく、ホームコメディ作品となっています。
シーズン2はどこで終わった?
スパイファミリーのアニメシーズン2では、原作漫画の第 7巻39話から第9巻59話までが描かれていました。シーズン2の最終回は、ロイドと、フォージャー家で買っている、未来予知能力を持った犬ボンドのお話で、ボンドを含めた仲の良い家族の様子を見ることができる、最終回にふさわしいほっこりする回でした。
アニメシーズン3が放送!
スパイファミリーは、シーズン1が2022年4月12月にかけて2クールで放送され、シーズン2は2023年10月から12月まで放送されました。その後、待望のシーズン3が2025年10月から放送されます。2023年12月には完全新作ストーリーの劇場版も上映されており、今大人気の作品となっています。
シーズン3はどこまで放送される?
スパイファミリーのアニメは1クールで3巻分ほどの内容が描かれてきたので、今回放送されるシーズン3は、9巻の途中から12巻の途中までの内容となると予想されます。アニメシーズン3の制作決定が発表された際に公開されたキービジュアルでは、シーズン3の物語でキーとなるアイテムが描かれていました。スパイファミリーのネタバレOKな方はご覧ください。
ヘルメット
ロイドが幼い頃に持っていた兵隊セットのヘルメットです。この内容から、ロイドの幼少期を描いた原作10巻62話の内容が含まれていることがわかります。この回では、戦争孤児で泣き虫だったロイドの過去や、ロイドがスパイになった理由などが明らかになります。
黄色いバス
アーニャが通うイーデン校のスクールバスです。このスクールバスがバスジャックに合い、心を読めるアーニャが大活躍する事件で、原作11巻69〜75話あたりの内容となっています。この活躍でアーニャはステラ(星)をもらうことになります。
バレーボールやお菓子
ヨルがママ友として、デズモンド家の妻であるメリンダと交流する回を表しています。メリンダは愛国婦人会というコミュニティに参加していて、その友人たちとお茶会やママさんバレーを楽しんでおり、ヨルもその会に誘われ参加します。アーニャがデズモンド家の息子ダミアンと喧嘩しながらも交流を深めていく一方で、ヨルもメリンダと仲良くなっていく、そんな内容が描かれた原作10巻65〜66話も含まれていることがわかります。
見どころについて
スパイファミリーの見どころは、やはりスパイとして複数の顔を持ちながら生活しているロイドの奮闘している姿ではないでしょうか。アニメシーズン3ではそんなロイドの過去も明らかになりそうで、また違った一面も見ることができそうです。家族としてアーニャやヨル、近隣の人に見せる顔と、スパイとして様々なことを考えている時の顔、コロコロと様子が変わる姿も面白いですし、それが全てアーニャにバレているところもポイントですよね。また、アーニャとダミアンが仲良くなって親同士も接点を持つのが最初の狙いでしたが、今回はヨルがデズモンド家の妻メリンダと仲良くなり、違う角度から接触することになります。それがロイドのスパイ活動にどのように影響を与えていくのかも、見どころの1つではないでしょうか。また、バスジャック事件なども含め、アーニャの学校生活でも様々なことが置きます。今後のダミアンとアーニャの関係にも注目ですね。
完結している?
2025年9月現在、スパイファミリーは完結しておらず、原作漫画も続いています。最新巻となる第16巻は2025年10月2日に発売予定となっており、少年ジャンプ+では隔週での連載も続いています。また、スパイファミリーは2023年に、第52回日本漫画家協会賞のコミック部門で大賞を受賞しています。また、2023年3月と2025年9月にはミュージカル化もされており、スパイファミリーの人気度合いがわかります。
まとめ
今回は、スパイファミリーのネタバレを含めた、シーズン3の前にあらすじやみどころを紹介しました。スパイファミリーには個性豊かなキャラクターが多く登場し、話の店舗も良くとても面白い作品です。少年ジャンプ+では無料で読むことができるので、スパイファミリーのネタバレを先に見ておきたい人は、そちらで読むのもおすすめです。










